close

staff医師紹介

  1. HOME
  2. 医師紹介

診療担当医のご紹介

小児科

髙嶋 能文

自由が丘メディカルプラザ 院長

髙嶋 能文  たかしま よしふみ

◆診療科 : 小児科
◆profile :

山梨医科大学(現 山梨大学)卒
日本小児科学会小児科専門医 日本血液学会血液専門医 日本エイズ学会認定医 日本医師会認定産業医

1989年に国連総会で採択された「子どもの権利条約」の第3条には「子どもに関係のあることを行うときには、 子どもにもっともよいことは何かを第一に考えなければなりません。(日本ユニセフ協会抄訳)」としています。 私は日常診療ではなるべくお子さん自身の訴えや気持ちに耳を傾けることを心がけています。コミュニケーションを 十分とることによって、その子にとって今、何が一番必要かをご家族と一緒に考えていきたいと思います。 これまでの小児専門病院勤務の経験を活かし、お子さんとご家族が心身ともに健康で過ごせるようお手伝いしたいと思います。 趣味はスキューバダイビングと愛犬との散歩。


齋藤 義弘

齋藤 義弘  さいとう よしひろ

◆診療科 : 小児科
◆profile :

東京慈恵会医科大学卒
日本小児科学会専門医・指導医 日本感染症学会専門医・指導医 日本小児感染症指導医

 大学病院でこれまで培った経験を生かし、大切なお子様の健やかな成長のお手伝いができたらと思っています。専門は、小児の感染症、ワクチンですが、気になる症状や子育ての悩みなど何でも気軽にご相談ください。


福井 舞

福井 舞  ふくい まい

◆診療科 : 小児科
◆profile :

昭和大学医学部卒 医学博士
日本専門医機構認定小児科専門医 日本アレルギー学会認定アレルギー専門 国際認定ラクテーション・コンサルタント(母乳相談)

  初期臨床研修修了後は、大学附属病院や、関連病院などで新生児・一般小児の診療に携わりました。お子様やご家族とのコミュニケーションを大事にし、丁寧な診療、分かりやすい説明を心がけております。疑問点やご心配な事がある時は、お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願い致します。


内科

循環器内科

小船 雅義

自由が丘メディカルプラザ 副院長

小船 雅義  こふね まさよし

◆診療科 : 内科・循環器内科
◆profile :

日本大学医学部卒 医学博士
日本内科学会総合内科専門医

  平成12年日本大学医学部を卒業後、同大学及び関連病院で内科研修後、同大学循環器内科で主に不整脈を中心に診療。 その後、板橋区医師会病院、苑田第一病院に勤務。2020年10月より自由が丘メディカルプラザ勤務となりました。よろしくお願いいたします。


早田 輝子

早田 輝子  そうだ てるこ

◆診療科 : 内科・循環器内科
◆profile :

昭和大学医学部卒 医学博士
日本循環器学会認定循環器専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本医師会認定健康スポーツ医

 大学勤務の後、妊娠出産を経て、高齢者医療に携わる機会もあり、幅広い年代の方々に対し、テーラーメイドの治療法を考えていきたいと思っております。専門である心臓のほか、女性の性差医療にも積極的に取り組んで参ります。西洋医学のほか、東洋医学や食事、運動、生活習慣改善やアロマテラピーなどで多角的にアプローチし、皆様が健康にお過ごしいただけるようお手伝いが出来ましたら幸いです。

糖尿病内科 内分泌・代謝内科

須藤 英訓

自由が丘メディカルプラザ 副院長

須藤 英訓  すどう えいくん

◆診療科 : 内科・糖尿病内科・内分泌代謝内科
◆profile :

東京慈恵会医科大学医学部卒
日本糖尿病学会認定糖尿病専門医 難病指定医(糖尿病・代謝・内分泌内科) 日本内科学会認定内科医

  茨城県出身。東京慈恵会医科大学卒業後に、富士市立中央病院、慈恵大学病院で糖尿病・代謝・内分泌内科を専門に入院・外来患者様の診療に携わり、研鑽を積んで参りました。大学在院時は 特に1型糖尿病患者さんの血糖変動や低血糖に関する研究に関わり、インスリンポンプ療法や持続血糖モニタリングなどの最新の医療機器を用いたより良いインスリン治療法は何かをテーマに研鑽を重ねました。糖尿病だけでなく、高血圧、高脂血症、高尿酸血症、慢性腎臓病などの生活習慣病を中心に、甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病)等の内分泌疾患を含めた内科疾患の診療を行っております。患者様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのベストな医療を考え、常に心に寄り添い安心して頂けるよう丁寧な診療を心がけております。どうぞ宜しくお願いいたします。


消化器内科

田村 豊

医療法人社団めぐみ会理事長

田村 豊  たむら ゆたか

◆診療科 : 内科・消化器内科
◆profile :

岐阜大学医学部卒
日本医師会認定産業医

 京大法学部を卒業後、石油会社で2年間の会社員生活を経験し岐阜大学医学部に入学。卒業後、三井記念病院、国立がん研究センター(旧:国立がんセンター)、徳洲会病院、新東京病院、において内科、特に消化器内科領域の診療に従事後、田村クリニックを開業。現在、医療法人社団めぐみ会理事長。少しでも異常のある患者さんには進んで検査を行い、病気の早期発見に心がける一方、アフターケアも万全で完治を目指し、患者さんの立場になり精神的な支えにもなれるように努力している。