pediatrics小児科
子どもの予防接種
男性のHPVワクチン接種
【お知らせ】2025.02.19
HPVワクチン接種(ガーダシル)受付再開いたしました。接種希望日の一週間前までにご予約ください。
目黒区では、令和6年4月1日から男性へのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種に対する助成事業が開始されます。
HPVワクチンは、これまで女性(小学6年生から高校1年生相当)を対象として定期接種が行われてきましたが、2020年12月から男性(9歳以上)にも任意接種として4価HPVワクチンの接種が認められるようになりました。男性がワクチンを接種することで、HPVが原因となる中咽頭がん、肛門がん、尖圭コンジローマなどの予防に効果が期待できます。加えて、性交渉によるHPV感染から女性を守り、ひいては子宮頸がんの予防にもつながります。
男性のHPVワクチン接種
接種対象者 | 9歳以上の男性 |
ワクチン | 男性に接種できるHPVワクチンは 4価HPVワクチン(ガーダシル®︎)のみ |
接種方法 ・ 標準的な 接種スケジュール |
1回0.5mlを合計3回、筋肉内に注射します。 |
接種費用 |
※医療機関によって費用は異なります。 |
目黒区費用助成事業について助成の対象者は、目黒区内に住民登録がある小学6年生から高校1年生相当の男性です。対象者一人につき3回(接種完了)まで接種費用が全額助成されます。自治体によって接種費用助成の有無・助成額が異なります。 詳細は、お住まいの自治体にご確認ください。 |
*当院で接種を希望される方は、電話(03-5731-3565)でご予約ください。
- 予防接種は、完全予約制です。あらかじめご予約ください。
- 予防接種は通常の診療時間内でも接種可能です。(待合室は一般の患者様と同じとなります。)
- ご来院の際は、母子手帳をお持ち下さい。
- 母子手帳をお忘れの場合接種できませんのでご注意下さい。
ご不明な点がありましたら、医師・スタッフにご相談ください。
受付・お電話にてご予約を承っております。ご不明な点がありましたら、医師・スタッフにご相談ください。