予防接種 健康診断・特定健康診査 目黒区胃がん内視鏡検診 人間ドック 企業健診
予防接種

A型肝炎、B型肝炎、ツベルクリン反応、インフルエンザ、肺炎球菌、おたふく、みずぼうそう、風しん、麻しん、子宮頸がん、帯状疱疹などのワクチンに対応しています。 接種をご希望の方は事前にお電話にてご確認ください。
※予防接種は全て、予約制となります。お電話にてご予約の上、ご来院ください。
※また、予防接種の受付時間は、最終診療終了時間の1時間前までとなりますのでご注意ください。
Pick up
子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種
子宮頸がんを予防しましょう
日本では毎年1.1万人の女性が子宮頸がんに罹患し、毎年約2,900人の女性が亡くなっています。 子宮頸がんを予防するには、ヒトパピローマウイルス感染症予防接種(HPVワクチン)が有効です。
HPVワクチン キャッチアップ接種について
HPVワクチンは定期接種(小学校6年生~高校1年生相当時に対象)として扱われていますが、国が積極敵な接種勧奨を差し控えている間に、定期接種対象期間が過ぎ、接種機会を逃してしまった方々がいます。
この方々を対象として、接種機会(キャッチアップ接種)が設けられました。
当院では、キャッチアップ接種を受付ています。
HPVワクチン キャッチアップ接種要項
接種期間 | 令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間(予定) |
対象者 | 平成9年度~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性で、過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方 |
キャッチアップ接種の期間中に、定期接種の対象から新たに外れる世代の方。 (※平成18年度生まれの方は令和5・6年度の2年間) (※平成19年度生まれの方は令和6年度の1年間) |
|
接種費用 | 無料(3回接種分) |
備考 |
※目黒区では、2022年6月末頃に対象者へ専用予診票が発送されます。 ※ワクチンは【サーバリックス】または【ガーダシル】を使用します。 |
詳しくはこちらもご確認ください。
厚生労働省ホームページ
当院では【ガーダシル】のみ取り扱っています。

当院で接種を希望される方へ
予防接種は完全予約制です。下記ご確認のうえ、お電話・受付窓口にてご予約をお願いいたします。
(ネット予約は不可のため、ご注意ください。)
- キャッチアップ接種を受けるには、自治体が発行する専用予診票が必要です。
目黒区では2022年6月末頃に対象者へ送付されています。 - ワクチンは取り寄せのため、お申し出から1週間後以降の予約案内となります。
また、予約可能日時は平日の17:00、土曜日16:00まで(日・祝に関してはお問合せください)となります。 - 未成年の方は、必ず保護者様の同伴をお願いいたします。
- 接種終了後は院内で30分程待機して頂きます。
(未成年の場合、同伴保護者様も待機して頂きます。) - 過去にHPVワクチンを接種している方は、接種したワクチンの種類・回数・時期などを確認します。お手元に接種記録をご用意の上、お問合せください。
自由が丘駅より徒歩2分でアクセス良好です。
予防接種をご検討の際は、お気軽にお問合せください。
【 TEL 03-6421-1080 】
風しん抗体検査・予防接種について
風しん抗体検査・予防接種の公費(無料)対象者拡大されました
目黒区では、先天性風しん症候群の発生防止を目的として風しんの抗体検査及び予防接種の助成を実施しています。公費(無料)で抗体検査と予防接種を受けることができる対象者が拡大されました。当院は、指定医療機関となっております。日曜・祝日も接種をおこなっておりますので、対象の方はお問合せください。
【対象者】(ひとり1回のみ) | 目黒区民にお住いの19歳~60歳未満の方で
以下の条件に該当する方 ●妊娠を予定又は希望している女性(妊婦の方を除く) ●妊娠を希望している女性又は妊娠している女性と同居している方 ※過去に風しんの確定診断を受けたことがある方、または風しんを含むワクチンを2回以上接種したことが確認できる方は原則助成の対象外です。 |
【実施期間】 | ●令和5年3月31日まで |
【費用】 | ●対象者は無料 |